大人のための天文教室2025年度

大人のための天文教室2025年度

ゆっくりと天文について学ぶ大人のための教室。晴れた夜は天体観測室の望遠鏡で星空の観察も行います。テキストは、早水副館長が執筆している「星空の教科書」(技術評論社/1,628円)を使用します。
期間途中からの参加も可能です。お気軽にお問い合わせください。

使用するテキスト

日時:第2第4水曜日 19:00~21:00
場所:佐賀市星空学習館
募集:高校生以上 20名(要申込)
参加費:一般:各回1000円
佐賀天文協会会員:各回600円
(別途テキスト代1628円)
講師:星空学習館 早水勉副館長

2025年 日時 内容
4月9,23日 土星の環の消失現象1
5月 14,28日 星座の発祥1
6月 11,25日 星座の発祥2
期間中 春の星座,星雲星団,重星の観察
7月 9,23日 天文学史(ヒッパルコス)
8月 13日 ペルセウス座流星群観察会と合同(@ひがさす)/無料
8月 27日 月食の天文学と観察の方法
9月 8日 未明~明け方/皆既月食観察会を予定
9月 10,24日 天文学史(古代エジプト、メソポタミア)
期間中 夏の星座,星雲星団,重星の観察
10月 8,22日 天文学史(古代ギリシア1)
11月 12,26日 土星の環の消失現象2
12月 10,24日 天文学史(古代ギリシア2)
期間中 秋の星座,星雲星団,重星の観察
2026年 1月 14,28日 一等星の星食/レグルス食1/7
2月 11,25日 月食(3/3),レグルス食(3/2)
3月 11,25日 日食と月食
期間中 冬の星座,星雲星団,重星の観察

※テキストは、「星空の教科書」(技術評論社/1,628円)を使用します。
※ 本教室は野外で実際に星見て夜空を体感してもらう事を主目的にしておりますので、予定は受講者の進度,観察会の天候により変更することがあります。

大人の天文教室講師の副館長早水が佐賀新聞にてコラムを担当しています。
掲載日は毎月第1金曜日・第3金曜日です。(天文現象により変動有)
佐賀新聞webページからも閲覧可能です。

 

TOP