観望会テーマと天文現象2022

2022年 観望会テーマと天文現象

【定例観望会 夜のテーマ】
星空学習館では、月齢や季節、惑星の見頃に合わせて毎週テーマを変えて星空をを案内しています。
※3月13日以降は予約不要です。時間内は出入り自由です。お気軽にご参加ください。

〇対象:どなたでも
○参加費:無料
〇時間:毎週金曜・土曜  各回 45分
(4月~8月)①午後8時~      ②午後9時~
(9月~3月)①午後7時半~  ②午後8時半~
※3月13日以降  午後7時半~午後21時30分(最終入館 午後21時)

日にち
定例観望会夜のテーマ 天文現象 月齢
2022年 金曜・土曜
4月
  
1日・2日  北斗七星をさがそう 1日
8日・9日  月のクレーターを観察しよう 1~10日 火星と土星の接近
(明け方)
9日
15日・16日  北斗七星の二重星ミザールの観察   17日
22日・23日  しし座と春の大三角を探そう 23日 こと座流星群が極大 23日
29日・30日  かに座のプレセペ星団を見よう 29日頃 水星が見やすい(夕方)    
5月 6日・7日   ふたご座と月の競演観察 1日 金星と木星の接近
(明け方)
1日
13日・14日   春の二重星めぐり 7日 みずがめ座流星群ピーク 9日
20日・21日  春の大曲線をたどろう 16日
27日・28日  M3球状星団を見よう   23日
      30日
6月 3日・4日  M87銀河の観察にチャレンジ   7日
10日・11日  月のクレーターを観察しよう 14日
17日・18日  二重星コル・カロリの観察 16日頃 水星が見やすい
(明け方)
21日
24日・25日  初夏の球状星団めぐり 21日 夏至 29日
7月 1日・2日  M13球状星団を見よう   7日
8日・9日  こと座のWWスターを見よう 14日
15日・16日  二重星アルビレオの観察   20日
22日・23日  さそり座の散開星団を見よう 27日 ミラ極大 29日
29日・30日  ドーナツ星雲(M57)を見よう      
8月 5日・6日  月のクレーターを観察しよう 1~7日 スターウィーク 5日
12日・13日  シーズン到来!土星の観察 13日 ペルセウス座流星群ピーク(条件悪) 12日
19日  夏の大三角を探そう 15日 土星が最接近の頃    
20日 休止(佐野記念館イベント) 19日
26日・27日  夏の天の川を見よう 28日頃 水星が見やすい(夕方) 27日
9月 2日・3日 あれい状星雲(M27)を見よう   4日
9日 スマホ・コンデジで月を撮影しよう 10日
10日   中秋の名月観察会 10日 中秋の名月    
16日・17日   海王星を観察しよう 17日 海王星が最接近の頃 18日
23日・24日  シーズン到来!木星の観察 23日 秋分の日 26日
30日  M2,M15球状星団を見よう 27日 木星が最接近の頃    
10月 1日  M2,M15球状星団を見よう 3日
7日・8日   秋の四辺形をさがそう 9日頃 水星が見やすい(明け方) 10日
14日・15日  木星のガリレオ衛星を見よう   18日
21日・22日  アンドロメダ座の大銀河を見よう   25日
28日・29日  カシオペヤ座を探そう      
11月 4日・5日   木星と月の接近を見よう 上旬 おうし座流星群ピーク 1日
11日・12日   火星と月の接近を見よう 8日 皆既月食 8日
18日・19日  天王星を見よう 8日 皆既月食中の天王星食 16日
25日・26日   ガーネットスターを見よう 9日 天王星が最接近の頃 24日
      30日
12月 2日  接近中の火星観察 1日 火星が最接近 8日
3日 休止(市立図書館イベント)      
9日・10日   この冬の惑星めぐり   16日
16日・17日   ペルセウス座h-χ星団観察 14日 ふたご座流星群ピーク 23日
23日・24日   クリスマスの星を見よう 22日頃 水星が見やすい(夕方) 30日
    22日 冬至    
年末年始休館(12月29日~1月3日)      
2023年  4日 しぶんぎ座流星群ピーク 7日
1月 6日・7日  冬の二重星めぐり 15日
13日  すばるを観察しよう   22日
14日 ※社員研修のため臨時休館      
20日・21日  冬の星雲星団観察 23日 金星と土星の接近 29日
27日・28日  月のクレーターを観察しよう 30日 水星が見やすい(明け方)    
2月 3日・4日   一番明るい1等星シリウスの観察   6日
10日・11日  長寿星カノープスを見よう   14日
17日・18日   オリオンの大星雲を見よう   20日
24日・25日  冬のダイヤモンドをさがそう   27日
3月 3日・4日 スマホ・コンデジで月を撮影しよう 2日 金星と木星の接近 7日
10日・11日  冬の大三角を探そう   15日
17日・18日  ぎょしゃ座の星雲星団観察 21日 春分の日 22日
24日・25日   金星と月のランデブー 24日 金星食(九州南部以南) 29日
31日  二重星カストルを見よう    

 

2022年特別観望会
予約制の場合があります。観望会の時間は天文現象により異なります。
詳細は、各季節のイベント・教室情報をご確認ください。

日にち 特別観望会名
5月1日(日) 超大接近する金星・木星を見よう
9月10日(土) 中秋の名月観望会
11月8日(火) 皆既月食観望会
12月3日(土) 火星観察会 in市立図書館
12月14日(水) ふたご座流星群観察会
3月2日(木) 金星・木星の大接近をみよう
3月24日(金) 金星と月の大接近観察会
観望会で各惑星を案内する時期
惑星名 時期
金星 2023年1月上旬~2023年7月中旬
火星 2022年11月~2023年7月
木星 2022年8月下旬~2023年2月上旬
土星 2022年8月~2023年1月中旬
天王星 2022年11月~2022年12月
海王星 2022年9月中旬~2022年10月

◀2021年度                /              2022年度▶

TOP