2022年10月の観望会情報

2022年10月の観望会情報

**今月の定例観望会**
星空学習館のメイン望遠鏡は、口径20cmの屈折望遠鏡(高橋製作所製)です。観望会では、メイン望遠鏡と小型望遠鏡で星をご案内します。また、スタッフによる星空解説も行っています。季節の星空を楽しみに、気軽に遊びに来てくださいね。

実施日:毎週金、土
時間:午後7時30分~21時30分(最終入館受付 午後9時)
①午後7時30分~  ②午後8時30分~ (各回45分)
参加費:無料(要申込)*天候不良の場合は中止
場所:佐賀市星空学習館
対象:どなたでも

…2022年10月の夜の観望会のテーマ…
開催日 テーマ 内容
1(土) M2・M15球状星団を見よう 球状星団は、数十万個もの星の大集団です。秋の空には、M2,M15という見やすい球状星団があります。
7(金)
8(土)
秋の四辺形を探そう ペガスス座の4つの2等星でつくる四辺形です。秋の星座をたどる目印になります。
14(金)
15(土)
木星のガリレオ衛星を見よう 木星を周る4つの衛星は、ガリレオ衛星と呼ばれます。小望遠鏡でも観察でき、数時間すると位置が変わります。
21(金)
22(土)
アンドロメダ座の大銀河を見よう アンドロメダ座の大銀河は、私たちの天の川銀河のお隣の銀河です。肉眼でもぼんやりと見えますが、望遠鏡での観察がお勧めです。
28(金)
29(土)
カシオペヤ座を探そう Wの形に並んだ、秋の代表的な星座・カシオペヤ座と、カシオペヤ座から北極星の探し方にチャレンジしましょう。

**今月の特別観望会・教室**
【子ども天文クラブ~秋編~】
佐賀市立図書館にて、体験やゲーム、工作などを通して、星や宇宙について楽しく学ぶクラブです。子どもだけで参加できます。お申込みは佐賀市星空学習館へ。
日時:10~11月の第三水曜日16:00~17:00
内容:10月19日「11月8日月食の仕組みと観察のしかた」
11月17日「アンドロメダ銀河と宇宙の話」
場所:佐賀市立図書館
募集:小学4年生~中学生 20人
参加費:無料(佐賀市星空学習館へ要申込)


【新型コロナウィルス感染拡大防止のためにお願い】

新型コロナウィルス拡大防止対策のために以下の点にご協力をお願いします。
①観望会に参加される前後に手指の消毒・手洗いをお願いします。
②マスクの着用や咳エチケットへのご協力をお願いします。
③発熱、咳など風邪の症状のある方のご参加はご遠慮ください。
安全に楽しく星空を楽しむためにご協力のほどよろしくお願いいたします。
TOP