2024年1~3月 イベント・教室情報

2024年1月~3月  イベント・教室情報

お問合せ・申込先:佐賀市星空学習館
電話 0952-25-6320  FAX 0952-37-5747
E-mail  hac@saga-hoshizora.com
※氏名・学年・学区・電話番号をお知らせください。

○2024 冬のほしぞら学習館案内  印刷用データ


2/2(金)冬のほしぞら教室
双眼鏡を各自で操作し夏の星空を巡ります。星空の生解説付きです。木星やすばる、オリオン大星雲など、冬の星空を観察します。(天候不良時は、冬の星座万華鏡工作とお話です。)

時間:19:30~21:00
対象:小学生以上の親子(大人だけでも可)10組
参加費:300 円 /1台(要申込)


2/23(金)24(土)長寿・幸福の星・カノープスをみよう
時間: 19:30~21:30 ※天候不良時は中止
募集:どなたでも(申込不要)
参加費:無料


2/25(日)【東よか干潟ビジターセンターひがさす&星空学習館コラボ】
東よか干潟で冬の野鳥を観察しよう!

シベリアからオーストラリアまで旅するシギ・チドリたちや、世界でも数少ないめずらしい野鳥が観察できます。またビジターセンターで東よか干潟の魅力を学びます。(天候不良時は「東よかの野鳥モビール作り」を行います。)

時間:9:00~11:00
講師:宮原明幸さん(日本野鳥の会 佐賀県支部長)ほか
集合場所:東よか干潟ビジターセンター内「レクチャールーム」
募集:どなたでも(小学生は保護者同伴)約20名
参加費:100円(佐賀市星空学習館へ要申込)
持ってくるもの:筆記用具、防寒着(双眼鏡は貸し出します)


3/15(金)16(土)スマホ・コンデジで月を撮影しよう
月面のクレーターや山脈・海の地形が立体的にみえる半月頃の月を撮影しましょう。15日は月とおうし座の散開星団すばるを一緒に撮影することに挑戦します。

時間:19:30~21:30 ※天候不良時は中止
募集:どなたでも 20名
参加費:無料(要申込)
持ってくる物:スマートフォンもしくはコンデジ(一眼レフ不可)


3/23(土)凖絶滅危惧種「ノウルシ」を観察しよう
春に佐賀平野のクリークに咲くノウルシという植物があります。九州では佐賀市と神埼市にしか見つかっていません。神埼町の横武クリーク公園の周辺に咲きますので、春を見に行きませんか。
※天候不良のため中止します(2024.3.22 決定)

時間:10:00~11:30 ※天候不良時は中止
募集:小学3年生以上の親子(大人だけも可)20名
集合場所:横武クリーク公園(神埼市神埼町横武)
参加費:300円/人(要申込)
講師:上赤博文さん(佐賀自然史研究会 会長)
持ち物:歩きやすい服装、靴、帽子、水筒


3/22(金)23(土)水星と木星を観察しよう
日没後の西の空低空に、なかなか見ることができない惑星の水星をみつけることができます。水星は19時30分頃まで、木星は20時頃まで観察できます。観察会終了後は定例観望会にて冬の星空を案内します。

時間:19:00~20:00   ※天候不良時は中止
募集:どなたでも
参加費:無料(申込不要)


子ども天文クラブ -冬編-

お話や工作、望遠鏡での観察を通して季節の星空や最新の宇宙について学びます。夏休みは夜の特別観望会も行います。星・宇宙好きの仲間を募集します。
1回のみの参加も可能です。

日程:
①1月6日(土)「夜の特別観望会」
②1月21日(日)「冬の星座と立体オリオン座工作」
③2月18日(日)「星の歌めぐり」
④3月17日(日)「望遠鏡で太陽と月を観察しよう」
時間:①19:00~20:00 ②③④14:00~15:30
募集:小学4年生~中学生 20名(要申込)※1月6日のみ保護者同伴
参加費:無料(申込は佐賀市星空学習館へ)
場所:佐賀市立図書館(和室) ※1月6日は図書館裏駐車場


大人のための天文教室 -冬編-

平日夜の大人のための教室。ゆっくりと天文について学び、晴れた夜は天体観測室の望遠鏡で星空の観察も行います。冬季は最近の宇宙探査について紹介します。期間途中からの参加も可能です。

日時:第2第4水曜日 19:00~21:00
場所:佐賀市星空学習館
募集:高校生以上 20名(要申込)
参加費:一般:各回1000円
佐賀天文協会会員:各回600円
(別途テキスト代1628円)


-2024年冬の天文・科学のコラム ☆-
ほしぞら通信「四目釣りで楽しめた”ハゼ釣りとむつごろう観察”」
科学よもやま話「ドングリがピンチ!?1000億匹の大発生」

TOP